HORU SHOP始めました!! 最近始めたことではないんですがSHOP事業もやっております!!2年ほど前からすごい狭い世界ではやっていたんですが、この度ページやロゴも新調し規模を拡大してパドリングのプロショップを目指して頑張っていきたいと思います!!現状は在庫品販売と注文... 2023.09.15 HORUごあいさつ
HORU WRF世界大会を終えて・・・対談×HORU増田2部 前回記事に引き続き増田選手との対談について書いていきます。具体的な技術練習というよりはメンタリティーや今後の活動に関するところがメインとなります。 2023.08.21 HORU
HORU WRF世界大会を終えて・・・対談×HORU増田 WRF世界大会を終えたteamHORU増田キャプテンに世界大会を目指すにあたって取り組んだことなどを取材させていただきました。具体的な練習やメンタリティー的なことなど様々なことを取材させていただきました。 2023.08.15 HORU
レースラフティングの技術 ラフティングの実践①「プレターン」 以前まで紹介してきたラフティングの基本シリーズからのステップアップになります。ラフティングの基本①「目標物の設定」静水編ラフティングの基本②【方向転換】静水編ラフティングの基本③「リーン」ラフティングの基本④「流水練習の導入」ラフティングの... 2023.08.07 レースラフティングの技術応用パドリング理論
HORU パドル選び パドル選びの基準を紹介します。気にするポイント、あえて除外するポイントなど初心者の方はぜひ参考にしてみて欲しいポイントを消化していきます。 2023.07.21 HORUレースラフティングの技術
レースラフティングの技術 フォワードストロークの基本【フィニッシュ】【リカバリー】 【入水】【キャッチ】編と【ストローク】編に分けて解説してきたフォワードストロークの原則的な考え方ですが、いよいよ最後の【フィニッシュ】【リカバリー】です。ここまで解説してきたのはあくまでもラフティングやカヌースラロームといった主に平たいパド... 2023.07.05 レースラフティングの技術基礎パドリング理論
レースラフティングの技術 フォワードストロークの基本【ストローク】 前回の【入水】・【キャッチ】編と繋がっています。【ストローク】は【入水】→【キャッチ】ができた上でなければうまくできません。前回解説したように【入水】→【キャッチ】で水面が壊れて掴めていない状態でいくら漕いでもうまくボートは進みません。スト... 2023.06.11 レースラフティングの技術基礎パドリング理論
レースラフティングの技術 フォワードストロークの基本【入水】→【キャッチ】 レースラフティングにおけるフォワードストロークの5要素のうちの2つ【入水】【キャッチ】について解説していきます。基本動作だから奥が深いフォワードストロークを分解して考えていきます。 2023.05.22 レースラフティングの技術基礎パドリング理論
HORU レースにおける「バウラダー」の使い道 レースラフティング競技におけるバウラダーのポイントを解説。有効な場面とそうでない場面を解説していきます。 2023.04.25 HORUレースラフティングの技術基礎パドリング理論
HORU 御岳合宿Day5 この日は御岳時代のガイド仲間であるアッキーさん(ぼちぼちアドベンチャーすその代表)からのリクエストでメディック・ファースト・エイドチャイルドケアプラス講習会をしに奥多摩へ出張していたので終日練習に参加できませんでした。講習が終わって4時くら... 2023.04.07 HORUレースラフティングの技術基礎パドリング理論