HORU ラフティングの基本④【流水練習の導入】 レースラフティングやカヤックなどで静水練習をある程度積んだ人がやる最初の川練習を紹介していきます。いきなり難しいことをしようとするのではなく、基本的な練習から解説していきます。 2022.03.30 HORUレースラフティングの技術基礎パドリング理論
HORU 【疑問】その練習は何の練習? レースラフティング選手の多くがやるであろう「から漕ぎ」ですが、その微妙な違いについて考えたことはありますか?その違いについて解説します。腕立て伏せは1°変われば別物と言われるようにから漕ぎも少し変われば別物です。そこを理解しているかいないかは天と地の差です。 2022.02.08 HORUレースラフティングの技術基礎パドリング理論
HORU ラフティングの基本③【リーン】静水編 ラフティングの基礎講座3回目【リーン】について解説します。ラフトボートのような大きなボートではありがたみを感じにくいリーンですが、実はボートをひっくり返すだけの力を生み出すこともできてしまいます。カヌー・カヤックはもちろんダッキーやラフトボートでも使う非常に重要な技術です。 2022.02.04 HORUレースラフティングの技術基礎パドリング理論
HORU ありがちなミス!基本をおさえてステップアップしましょう!! 今回はよくあるミスを検証していきます。 カヌー・カヤックだけではなくラフティングでもよくあるミスです。失敗したのなら「なぜそうななったのか」というのをぜひ一度検証してみてください。 今回はこの失敗の検証をしていきます。 前提条件の確認 動画... 2022.01.19 HORUレースラフティングの技術基礎パドリング理論
HORU 練習の前段階。これができないなら川に出るよりも静水練習です!! 今でも仕事柄学生チームを指導する機会が時たまあります。人に教えていると様々な発見があります。そんな中で最近多いなと思うのは、練習としてコースに出ているのに練習になっていないチームです。別にそのチームが不真面目というわけでも手を抜いているとい... 2021.11.17 HORUレースラフティングの技術基礎パドリング理論
HORU 普段どんな練習してる? 練習というと様々な練習があります。特にラフティングの場合メイン4種目(SP・H2H・SL・DR)をこなさなければならないので練習の幅が広がってしまいます。川でやる練習一つとってもダウンリバーなのかスラロームなのかスプリントなのかで違います。... 2021.03.08 HORUレースラフティングの技術
レースラフティングの技術 基本的なパドリング①「スライス」と「バウラダー」の違い 今回のテーマは学生の頃なかなか教えてくれる人がいなくて悩んだ課題の一つでした。 もちろんカヌーをはじめて解決しましたが、いまだに学生ラフターたちを指導すると同じ勘違いをしている人が多く見受けられます。 「スライス」と「バウラダー」を使い分け... 2020.11.20 レースラフティングの技術基礎パドリング理論
HORU レースラフティングに対する考察④「ダッキー練習の有用性」 ラフティングの大会では必ずと言っていいほど存在する「ダッキー部門」です。 多くの大会でカテゴリーとして存在します。 「ダッキー」は俗称で正式には「インフレータブル(空気膨張式)カヤック」と呼びます。 よく「インフレ部門」なんて呼ばれたりもし... 2020.11.03 HORUレースラフティングの技術基礎パドリング理論
レースラフティングの技術 「サングラスっている?いらない?」 ラフティングのレースを見ていると結構な割合でサングラスかけてる人いますよね? かっこいいですよね!笑 実際私も昔かけていました!なぜかというとそれがかっこいいと思っていたからです!笑笑 しかし、今はレース中絶対にサングラスはかけません!逆に... 2020.10.30 レースラフティングの技術
レースラフティングの技術 レースラフティングに対する考察③「流速よりも速く動く」 漕ぐ理由・流れに負けないためのパドリングの意味を解説。パドリング一年生が必ずぶち当たる先輩の壁!「漕げー!」の意味を解説。 2020.10.28 レースラフティングの技術