スポンサーリンク
HORU

上達への最短ルート!リアルな話をします!!

誰しも上手くなりたいと思って練習します。カヌーでもラフティングでもなんお競技でもいいですが練習するということは「上手くなりたい」という思いからでしょう。 ではなぜ上手くなりたいのでしょうか?「レースで勝ちたいから」「降ってみたい川があるから...
HORU

普段どんな練習してる?

練習というと様々な練習があります。特にラフティングの場合メイン4種目(SP・H2H・SL・DR)をこなさなければならないので練習の幅が広がってしまいます。川でやる練習一つとってもダウンリバーなのかスラロームなのかスプリントなのかで違います。...
レースラフティングの技術

基本的なパドリング①「スライス」と「バウラダー」の違い

今回のテーマは学生の頃なかなか教えてくれる人がいなくて悩んだ課題の一つでした。 もちろんカヌーをはじめて解決しましたが、いまだに学生ラフターたちを指導すると同じ勘違いをしている人が多く見受けられます。 「スライス」と「バウラダー」を使い分け...
HORU

レースラフティングに対する考察④「ダッキー練習の有用性」

ラフティングの大会では必ずと言っていいほど存在する「ダッキー部門」です。 多くの大会でカテゴリーとして存在します。 「ダッキー」は俗称で正式には「インフレータブル(空気膨張式)カヤック」と呼びます。 よく「インフレ部門」なんて呼ばれたりもし...
レースラフティングの技術

「サングラスっている?いらない?」

ラフティングのレースを見ていると結構な割合でサングラスかけてる人いますよね? かっこいいですよね!笑 実際私も昔かけていました!なぜかというとそれがかっこいいと思っていたからです!笑笑 しかし、今はレース中絶対にサングラスはかけません!逆に...
レースラフティングの技術

レースラフティングに対する考察③「流速よりも速く動く」

漕ぐ理由・流れに負けないためのパドリングの意味を解説。パドリング一年生が必ずぶち当たる先輩の壁!「漕げー!」の意味を解説。
レースラフティングの技術

レースラフティングに対する考察②「左右バランス」

レースラフティングにおける左右バランスを簡単に解説。どうしてバランスは崩れるのか、どうやって整えるのかを解説していきます。
レースラフティングの技術

「どんなパドルを買えばいいんですか?」

よく質問されることの一つに「どんなパドルを買えばいいんですか?」といった内容のものがあります。 パドルは「長さ」「サイズ」「ブレードタイプ」「シャフトの太さ」など様々な要素によってできています。 そんな中でも私の答えは決まっています! 「と...
リバーアクティビティー

「カヌー・カヤック」と「ボート」競技の違いについて

よく混同されている「カヌー」と「ボート」。似たような二つの競技ですが明確な違いがあります。今回はその違いについてざっくりと解説いたします。
レースラフティングの技術

レースラフティングに対する考察①「前後バランス」

ここでは競技として成り立っている「レースラフティング」に対して、自分の競技経験や、ガイド経験、カヌー競技の経験を元に考察を加え、読んでくださる方の糧にしてもらえればと思います。 前置として言わせてもらうと、他人のやり方・スタイルを否定する気...
スポンサーリンク